姫路は姫路城を中心とする城下町である。姫路城は築城以来400年、この地に砦が築かれてからでは600年を超える歴史があり、数多くの国宝、重要文化財、伝説などを有する、姫路市のシンボル。播磨国分寺跡は奈良時代、聖武天皇の発願で国ごとに置かれた官寺の一つで国指定史跡で、現在はふるさと歴史の広場として整備され、伽藍配置や復元された築地塀などを見学できる。姫路セントラルパークでは広大な敷地内に様々な施設が揃うレジャーランドで、日本玩具博物館は白壁土蔵造6棟に、日本と世界150カ国から収集した8万点の玩具や人形などを収蔵するなど、個性豊かな資料館や施設が多い。